【新卒】株式会社服部精工ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社服部精工」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社服部精工ってどんな会社?
服部精工ではどのような製品を製造しているのですか?

服部精工は、主に建設機械に使われる油圧部品や軸受け精密部品を製造している金属加工メーカーです。特に超精密部品や複雑な製品の加工・組立事業に力を入れており、多くの製品が国内外で高く評価されています。その一部は貿易会社を通じて海外にも輸出されていますね。

職場の雰囲気や人間関係はどのような感じですか?

服部精工は、社員同士が家族や親類のように温かい人間関係を築いているのが特徴です。共通の趣味を持つ社員同士が先輩の紹介で繋がることもあり、すぐに打ち解けやすい環境が整っています。こうした人間関係は、仕事の際のチームワークの良さにもつながっていますね。

文系出身でもエンジニアとして活躍できるのでしょうか?

はい、服部精工では文系出身のエンジニアも多く活躍しています。専門的な知識がなくても、現場で求められる業務は主に機械オペレーションであり、必要な技術は入社後に学ぶことができるため、文系出身でも十分に活躍の場があります。経験ゼロからでも丁寧にサポートする体制が整っているのも魅力です。

社員の働き方や休暇取得について教えてください。

服部精工では、有給休暇の取得が積極的に推奨されており、2024年度には年平均15.6日の有給休暇が取得されています。無理な受注を避けることで、社員は定時退勤が可能な環境が整っており、繁忙期でも自分の担当工程で残業を強いられることはないですね。これにより、プライベートも大切にしながら働くことができます。

服部精工の今後の展望について教えてください。

服部精工は、将来的な展望として自社製品の開発に向けた新しいチャレンジを計画しています。また、すでに堅実な事業基盤を持っているため、それを活かしてさらに事業を拡大することを目指しています。新しい挑戦を続けることで、社員一人ひとりがさらなる成長を遂げられる環境を整えていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社服部精工
- 設立:株式会社服部商会に改組。1984年9月、現在の社名に変更
- 資本金:5,000万円
- 所在地:岐阜県不破郡垂井町1463