【新卒】三井倉庫エクスプレス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「三井倉庫エクスプレス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
三井倉庫エクスプレス株式会社ってどんな会社?
三井倉庫エクスプレス株式会社の設立背景を教えてください。

三井倉庫エクスプレス株式会社は、2012年に三井倉庫(現三井倉庫HD)とトヨタ自動車の共同出資により誕生しましたね。1966年創立の旧TASエクスプレスと、1969年創立の旧交通公社航空貨物部が合併してできた企業で、国際的な物流サービスを提供しています。特に航空フォワーダー業務において強みを発揮しています。

この会社におけるフォワーダー業務の特徴は何ですか?

三井倉庫エクスプレスは、航空フォワーダー業務を主力としています。国際航空運送協会(IATA)の公認貨物代理店として、高品質な物流サービスを提供し、お客様のニーズに応じたタイムリーな提案を行っています。自動車関連輸送や危険品の輸送に精通しており、スピーディーな対応が求められる緊急輸送なども得意分野としています。

社内のコミュニケーション環境は良好ですか?

はい、三井倉庫エクスプレスは、コミュニケーションの取りやすい職場環境を重視していますね。各事業所のフリーアドレス化を進めることで、社員同士の距離を縮めています。また、国際物流においてはチームワークが非常に重要で、部署をまたいだイベントの参加を促進するため、会社から補助金が支給される制度があるなど、交流を深める工夫もされています。

三井倉庫エクスプレスで働くやりがいは何でしょうか?

社員の声によると、お客様の要望通りに貨物を届けることができた際の感謝の言葉が大きなやりがいとなっていますね。特に航空輸送はスピード重視で、予期せぬ状況にも迅速な対応が求められますが、それを成し遂げたときの達成感は格別なようです。日々の業務を通じて、お客様との信頼関係が築かれていく過程に大きな充実感があります。

未来に向けてのビジョンはありますか?

三井倉庫エクスプレスは、「物流でお客様を笑顔に!世の中を幸せに!」というミッションを掲げ、持続的な成長を目指しています。環境の変化を先読みし、お客様のニーズに応じた提案と高品質なサービスの提供を続けることで、信頼される企業であり続けることを目指しています。

貿易のプロフェッショナルを目指すためのサポート体制は?

この会社では、業務の標準化に力を入れ、チームワークを大切にしていますね。誰もが同じレベルで仕事ができる環境が整っているため、個々の成長をサポートする体制が整っています。新入社員も様々な部署を経験し、多角的な視点から貿易のプロフェッショナルを目指せる場を提供しています。

ありがとうございました!

会社情報
三井倉庫エクスプレス株式会社
- 設立:1969年10月
- 資本金:4億円
- 所在地:東京都港区西新橋3丁目20番1号