【新卒】ムラテックメカトロニクス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「ムラテックメカトロニクス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ムラテックメカトロニクス株式会社ってどんな会社?
ムラテックメカトロニクスはいったいどんな会社なんですか?

ムラテックメカトロニクス株式会社は、滋賀県竜王町と大分県豊後高田市に生産拠点を持ち、ムラテックグループの一員として活動しています。主に、村田機械を構成する事業部の製品に搭載されるコアモジュールの製造や独自の製品を通じて、ものづくりに貢献する会社です。特に、パラレルメカニズムロボットや成形プロセスモニタリングシステムなどの独自製品も開発していますね。

会社の職場環境や働きやすさについて教えてください。

昨年には新工場と新食堂の完成を経て、施設・設備の増強に積極的に取り組んでいます。このような環境整備を通じて、社員が働きやすい職場づくりを進めています。特に、ダイバーシティ&インクルージョンにも注力しており、女性社員の割合が全体の約4割を占めていますね。

どのようなやりがいを感じることができますか?

ムラテックメカトロニクスでは、多彩な製品やモノづくりに関わることで、幅広い知識やスキル、経験を得ることができます。また、新たな生産設備やプロジェクトに関わることで、大きなスケールの仕事に挑戦できます。その過程で、効率的なモノづくりを実現し、現場から感謝されることで大きなやりがいを感じられるでしょう。

福利厚生や安定性についてはどうですか?

ムラテックメカトロニクスは、ムラテックグループの一員として、安定した経営基盤の上で運営されています。福利厚生や各種制度も整っており、社員が安心して働き続けられる環境が整っていますね。

現在、注力しているプロジェクトは何ですか?

現在、2024年竣工予定の新工場に展開する製造ラインづくりや、制御盤のリードタイム短縮に向けた工程改善のプロジェクトが進行中です。これらは他部署との連携が重要な取り組みであり、幅広い経験を積む機会となっています。

失敗をどのように受け止めていますか?

ムラテックメカトロニクスでは、失敗も成長へのステップと捉えています。新たな技術に挑む中で失敗は避けられないものですが、それを経験してやり遂げた時の喜びが大きく、社員の成長を促進する要素となっています。また、失敗した際にも温かくサポートしてくれる環境が整っています。

ありがとうございました!

会社情報
ムラテックメカトロニクス株式会社
- 設立:1969年10月
- 資本金:3,000万円
- 所在地:滋賀県蒲生郡竜王町弓削37