企業解説

【新卒】社会福祉法人自立支援協会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「社会福祉法人自立支援協会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

社会福祉法人自立支援協会はどのような理念を持っていますか?

社会福祉法人自立支援協会は、障がいがあっても障害のない人と同じように暮らすことができる社会を目指し、包括的な支援事業を展開しています。彼らは既存の常識や制度に囚われず、必要に応じて新しい支援の仕組みを創り出すことをモットーにしています。実際に大阪・堺で独自の支援を展開し、地域での重度訪問介護のシェア1位を獲得していますね。

仕事博士
仕事博士

この法人での仕事にはどのようなやりがいがありますか?

自立支援協会での仕事のやりがいは、利用者が自分の望む生活を実現し、笑顔と共に時間を共有できる瞬間にあります。スタッフは、障がい者の『エンパワメント』を信じ、それを実現するためのパートナーシップを築くことを重要視しています。支援に正解はなく、そのことが難しさであり、同時に大きなやりがいを生んでいますね。

仕事博士
仕事博士

職場環境はどのような特徴がありますか?

職場環境は多様性を重視しており、お互いの尊敬を基にした関係性が築かれています。プライベートを大切にする風土があり、和気あいあいとした明るい雰囲気が特徴です。若いスタッフが多く、綿密なコミュニケーションが日々の業務の効率を支えていますよ。

仕事博士
仕事博士

この法人ではどのような教育制度がありますか?

自立支援協会では、学部・学科を問わず、新入職員に対して座学と演習を通じた自立支援の教育を行っています。さらに、キャリア別研修や資格取得支援など、職員が長期的にキャリアを築けるための教育体制も整っています。職場は変化に対応しやすく、ライフイベントに応じた働き方が可能です。

仕事博士
仕事博士

今後の事業展開について教えてください。

今後は、大阪・堺で障がい者がより自立しやすい環境を整えるために、グループホームの新設を計画しています。具体的には、4~6人が入居する手厚いサポート体制のグループホームを開所し、成人後も家庭から独立して暮らせる環境を提供することを目指しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

社会福祉法人自立支援協会

  • 設立:2000年8月
  • 資本金:社会福祉法人のため資本金はありません
  • 所在地:堺市中区土師町2-33-37

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました