企業解説

【新卒】日進工具株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「日進工具株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日進工具株式会社はどんな会社ですか?

日進工具株式会社は、1954年に創業された小径エンドミルのリーディングカンパニーです。この企業は特に刃径6mm以下の小さな切削工具に特化しており、スマートフォンや自動車部品などの高度な製品を製造するために欠かせない工具を提供しています。

仕事博士
仕事博士

日進工具の製品の強みは何ですか?

日進工具の強みは、超硬小径エンドミルに特化している点です。多くの分野で需要の高いこの製品を専門的に開発・製造し、ニッチトップ企業として市場に高いシェアを誇っています。高精度で品質の良い製品を中心に、ものづくりの現場を支える製品力が大きな特徴です。

仕事博士
仕事博士

日進工具の経営手法や安定性について教えてください。

日進工具株式会社は、20年以上無借金経営と黒字決算を続けている、非常に安定した経営基盤を持つ企業です。特に経常利益率が20%を超えている点は注目すべき点で、堅実な経営方針と収益性の高さを兼ね備えています。

仕事博士
仕事博士

どのような業界に製品やサービスを提供していますか?

日進工具は、自動車、航空、宇宙、医療といった幅広い分野に製品を提供しています。また、身近なところではスマートフォン、自転車、化粧品ボトル、スポーツシューズなど、様々な製品の製造に関わる工具を製造しています。

仕事博士
仕事博士

日進工具のビジョンや戦略について教えてください。

日進工具は、日本のものづくりを支えることを誇りとし、「つくる」の先をつくるというブランドステートメントのもと、時代の最先端を常に先取ることを目指しています。国内外での取引を拡大しつつ、安定した生産と品質管理を実現するために国内生産に注力し続けています。

仕事博士
仕事博士

日進工具の社内環境や文化について教えてください。

日進工具株式会社では、社員が家族に誇れる企業を目指して、社内環境の整備にも力を入れています。また、スポーツの支援などを通じて、社員の士気を高める施策も行っています。明るく楽しい雰囲気を重視し、創造性を発揮できる環境を整えています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日進工具株式会社

  • 設立:1961年9月
  • 資本金:4億5,533万523円
  • 所在地:東京都品川区大井1-28-1住友不動産大井町駅前ビル6F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました