【新卒】相生エンジニアリング株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「相生エンジニアリング株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
相生エンジニアリング株式会社ってどんな会社?
相生エンジニアリング株式会社はどのような理念を持っているのですか?

相生エンジニアリング株式会社は「従業員の、従業員による、従業員のための会社」という理念を掲げています。社員全員が一丸となって業務に取り組み、やりがいを実感できる企業を目指しているのが特徴ですね。そのため、社員の意見を積極的に取り入れる姿勢を大切にしているようです。

どのような事業を展開しているのですか?

この会社は主に建設コンサルタントとして広島県内の道路や橋梁、砂防堰堤などの社会資本整備に携わっていますね。公共工事における測量、設計、調査、補償の4つの業務を通じて地域社会に貢献しています。1960年の創業以来、自然災害の際にも迅速な対応を心がけている点が特長です。

社員の成長や働き方に対する取り組みはありますか?

社員の成長を重視し、例えばセミナーや講習会への参加を促していますね。また、柔軟な就業環境の整備にも力を入れており、短時間正社員制度や有給の時間単位取得など個々のライフスタイルに合わせた勤務ができるよう配慮されています。

どのような社員の意見が取り入れられていますか?

若手社員が集まり意見を出し合う「若手の会」が開かれ、そこからの意見が上司に提出されていますね。具体的には、本棚の設置など社員の働きやすさを意識した柔軟な対応がなされていることが伺えます。社員一人ひとりの意見を大切にする企業風土です。

技術部門の特徴について教えてください。

技術部門は「設計」、「測量」、「補償」、「地質」の4つに分かれていますね。特にGNSSやUAVを活用した最新技術を駆使して、より正確な測量データを提供しています。老朽化や自然災害への対策にも力を入れており、精密な点検と迅速な復旧計画を実施しています。

入社後のキャリア形成における支援はありますか?

相生エンジニアリング株式会社では、3D設計を学ぶ機会や技術者としてのスキルアップを支援しています。外部のセミナーや委員会へ参加することで最新の技術を学び、キャリア形成を図ることができますね。社員のモチベーションを高めるために、これらの機会を積極的に提供しています。

ありがとうございました!

会社情報
相生エンジニアリング株式会社
- 設立:2009年9月18日
- 資本金:3600万円
- 所在地:広島市西区小河内町二丁目1番6号