企業解説

【新卒】新栄重機土木株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「新栄重機土木株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

新栄重機土木株式会社は、どのような事業に携わっていますか?

新栄重機土木株式会社は、道路、河川、下水道、急傾斜地崩壊対策などの土木工事を手掛けています。また、老朽化した水道管の更新や、街づくりに欠かせない舗装工事にも取り組んでいますね。安全で確実な施工を心掛け、地域住民の暮らしを守るために活動しています。

仕事博士
仕事博士

社員定着率100%とありますが、その理由は何でしょうか?

社員定着率が高い理由は、手厚い教育制度と先輩のフォロー体制が整っており、社員が安心して働ける環境があるためです。また、ほぼ完全週休2日制や充実した福利厚生、転勤がないことなど、ワーク・ライフ・バランスが良く、働きやすい環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

新栄重機土木で成長できるポイントは何ですか?

新栄重機土木では、協会主催の研修や技術講習を通じて、土木系出身でない社員もゼロからスキルを身に付けることができます。さらに、資格取得支援制度があるため、国家資格「1級土木施工管理技士」の取得を目指せます。少数精鋭で先輩の面倒見が良い環境で、若手の成長が促されます。

仕事博士
仕事博士

この会社で働くにあたって、求められる人物像はどんな人ですか?

同社では、好奇心旺盛でコミュニケーションをとるのが好きな方、そして物事に臨機応変に対応できる人を求めています。チームワークを重視し、街のインフラを支える仕事に誇りを持って取り組む姿勢が大切ですね。

仕事博士
仕事博士

会社の今後のビジョンや目標を教えてください。

新栄重機土木株式会社は、創業以来横浜の社会インフラを支え続けてきました。今後は、自然災害やインフラの老朽化に対応するため、施工技術の研鑽に力を入れていきます。そして、地域密着の信頼性をもとに、次世代へ向けた社内体制の強化と新しい若い力の投入を目指しているそうです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

新栄重機土木株式会社

  • 設立:1971年2月
  • 資本金:3,000万円
  • 所在地:横浜市南区永田北3-40-12

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました