【新卒】社会福祉法人神戸あゆみの会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人神戸あゆみの会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人神戸あゆみの会ってどんな会社?
神戸あゆみの会はどのような職場環境ですか?

神戸あゆみの会は、役職や年次に関係なく、いつでも気軽に相談できる風通しの良い職場環境が特徴です。職員同士が積極的に意見を交換し、より良い施設づくりに励んでいます。利用者さんの目線に立つことで、職員一人一人の穏やかな雰囲気が施設全体に広がり、温かい空間が形成されていますね。

どのような方がこの法人に向いていますか?

神戸あゆみの会では、多様な背景を持つ方々が活躍しています。福祉に少しでも興味があれば大丈夫で、先輩職員が丁寧にサポートする体制が整っています。地元の福祉施設で働きたいという方や、利用者さんと穏やかな関係を築きたい方に特に向いていると思います。

新人職員のサポート体制はどのようになっていますか?

新人職員は入職後、約2ヶ月間、先輩職員による直接指導のサポートがあります。この期間に業務を開始し、毎日その日の出来事を記録して、疑問や悩みがあれば書いて提出することで、先輩からのアドバイスを受けることができます。このようなサポートを通じて、新人職員は環境に早く慣れることができますね。

施設での具体的な業務内容を教えていただけますか?

神戸あゆみの会の施設では、食事や入浴、トイレなどの日常生活の介助が主な業務です。また、作業やリフレッシュトレーニング、スポーツなどの日中活動のサポートも行っています。さらに、外出や旅行の企画・計画にも携わることで、利用者さんの生活が豊かになるよう幅広い支援が提供されています。

この法人の魅力的なポイントはどこにありますか?

神戸あゆみの会の魅力は、利用者さんと職員が共に明るく親しみやすい雰囲気を作り出している点にあります。職員は利用者さん一人ひとりに丁寧に接し、家族のような距離感で信頼関係を築いています。また、施設全体で利用者さんの幸せを追求し、その生活を支える姿勢が魅力的ですね。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人神戸あゆみの会
- 設立:1992年12月11日
- 資本金:社会福祉法人のためありません
- 所在地:神戸市西区神出町宝勢字辻堂西858-1