企業解説

【新卒】社会福祉法人太樹会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「社会福祉法人太樹会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

社会福祉法人太樹会とはどんな会社ですか?

社会福祉法人太樹会は、幅広い年代の職員が活躍する施設を運営しており、自然に囲まれた穏やかな環境で働けるのが特徴ですね。特に、全室個室のユニットケアを提供しており、生活者との距離が近く、理想的な介護を実現できる場所です。

仕事博士
仕事博士

どのような研修制度がありますか?

太樹会では、社員の知識や技術向上のために事業所内外で充実した研修制度を提供しています。奈良県唯一の『ユニットリーダー研修実地研修施設』として、多くの方が見学に訪れるほどですね。法人内研修やフォローアップ研修、必要に応じた勉強会も行われています。

仕事博士
仕事博士

和里(にこり)での仕事のやりがいは何ですか?

和里(にこり)では、介護に興味を持ち、目標に向かって頑張る人なら、仕事の楽しさややりがいを感じることができます。ユニットケアだからこそ、生活者との関係性が築きやすく、個々のニーズに応じたケアを提供することで、大きな満足感を得ることができます。

仕事博士
仕事博士

どのような福利厚生がありますか?

独自の福利厚生制度が整っていて、5連休奨励金制度や資産形成制度、健康応援金などがあります。また、有給取得率も高く、働きやすい環境が整備されていますね。

仕事博士
仕事博士

和里(にこり)のユニークな取り組みは何ですか?

和里(にこり)は、奈良県でユニットリーダー研修施設として認定されており、他にもくるみん認定、DCM協力施設など多くの取り組みを行っています。『転倒予防教室』の実施など地域貢献も積極的に行っています。

仕事博士
仕事博士

介護実務者としての成長機会はありますか?

はい、太樹会では介護福祉士実務者研修や介護職員初任者研修を働きながら受講でき、社員補助制度も提供しています。現場での経験と研修を通じて、着実にスキルアップできる環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

栄養士兼支援職という職種について教えてください。

栄養士兼支援職は、介護をメインにしながら栄養士として生活者の食事面でのサポートを行う職種です。栄養士としての視点から生活者の健康をサポートし、介護現場でも活躍できるので、非常にやりがいのある役割です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

社会福祉法人太樹会

  • 設立:2006年2月2日
  • 資本金:社会福祉法人のため資本金はありません。
  • 所在地:奈良県大和高田市野口325番3

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました