企業解説

【新卒】日本栄養食品株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「日本栄養食品株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日本栄養食品株式会社はどのようにしてお客様と信頼関係を築いていますか?

日本栄養食品株式会社は、取引先の多くが学校や病院、保育所、高齢者施設などの給食業態に属する顧客層で、長年にわたって食材を提供してきました。営業チームがお客様との直接対応を重視し、信頼関係を築くために顧客のニーズや要望を積極的に吸い上げます。また、営業部と商品部が連携して顧客の予算に合わせた商品提案を行っており、コミュニケーションを大切にする社風が信頼の基盤となっています。

仕事博士
仕事博士

日本栄養食品が提供する独自のサービスにはどのようなものがありますか?

日本栄養食品では、豊富な食材の一括配送システムを整備し、多様な品目をトラック一台でまとめて納品するサービスを提供しています。また、献立ソフトや栄養士による献立提案サービスなど、食材の提供にとどまらず、顧客のニーズに応じた様々なサポートを実施しています。これにより、お客様の便利さと満足度を高めていますね。

仕事博士
仕事博士

若い社員が活躍できる環境とは、具体的にどのようなものですか?

日本栄養食品では、自ら発信することで様々なことに挑戦できる社風が整っています。若手社員でも積極的に先輩やメーカー担当者に質問することが奨励されており、早い段階から知識を深めることができます。また、実際に新商品の試食会を実施したり、提案を行ったりする機会もあり、やりがいを実感できる環境が整っています。こうした取り組みによって、若い社員が力を発揮しやすい職場となっていますね。

仕事博士
仕事博士

コロナ禍の対応でどのような工夫をしていますか?

コロナ禍においては、商品が入荷しない、あるいは価格が高騰するリスクがあるため、日本栄養食品では迅速な情報共有とコミュニケーションの重要性を再認識しています。社内外で状況の確認を行い、欠品を防ぐための対策を講じています。普段から良好な関係を築いている仕入先とも協力し、早めの対応を心掛けているため、困難な状況でも柔軟に対応できるよう備えています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日本栄養食品株式会社

  • 設立:1955年
  • 資本金:3,000万円
  • 所在地:札幌市中央区南2西5丁目8

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました