【新卒】社会福祉法人福祉の森 特別養護老人ホーム恵の里ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人福祉の森 特別養護老人ホーム恵の里」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人福祉の森 特別養護老人ホーム恵の里ってどんな会社?
特別養護老人ホーム『恵の里』はどのような施設ですか?

特別養護老人ホーム『恵の里』は、医師が施設長を務める全国的にも珍しい高齢者福祉の拠点です。福祉や医療に対する職員の意識が高く、職員教育と勉強への熱心さが特徴です。また、アットホームな雰囲気を大切にし、入居者様との一体感を追求しています。

職場の雰囲気について教えてください。

職場の雰囲気は非常にアットホームで、チームワークを大切にしています。新人からベテランまで関係なく、自由に意見を出し合える風土があり、新人の新しい発想にも大きな期待を寄せています。職員同士が家族のように言い合える関係を目指していますね。

働きやすさを感じるポイントはどこですか?

『恵の里』では、充実した教育・研修制度が整備されており、時短勤務や産休・育児休暇など働きやすさを重視した制度が用意されています。また、残業ゼロを実現しており、オンとオフのメリハリをつけて働ける環境が整っています。

キャリアアップのサポートはありますか?

キャリアアップの支援が手厚く、ケアマネージャーや相談員への道が開けています。職員個々の希望や能力を考慮した研修なども準備されており、自分のペースでスキルを磨くことができます。評価者としてアセッサーを輩出していることもその一例です。

職員の休暇についてどのような制度がありますか?

2交替制勤務を導入しているため、夜勤明けから連休を取ることができ、個人の自由な時間を確保しやすいです。リーダーが積極的に休暇を取得することで、後輩たちも気兼ねなく休暇のリクエストをすることができる雰囲気です。

新人に求める人物像を教えてください。

新人に求める人物像としては、人を思いやる優しさ、協調性とやる気のある前向きな気持ちが挙げられます。専攻は不問で、人柄重視の採用を行っているため、福祉分野に興味のある方は積極的にエントリーすることをお勧めします。

イベントの企画はどのように行われていますか?

イベントやレクリエーションの企画は、新人もベテランも意見を自由に出し合いながら進めています。特に新人の新しい発想に期待を寄せており、一緒にアイデアを実現する楽しさがあります。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人福祉の森 特別養護老人ホーム恵の里
- 設立:1994年7月20日
- 資本金:社会福祉法人のためなし
- 所在地:埼玉県さいたま市見沼区東宮下1-13-1