企業解説

【新卒】学校法人エール学園ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「学校法人エール学園」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

エール学園はどのように学生をサポートしていますか?

エール学園では、職員が「担任」として学生をサポートする独自の体制があります。職員は授業を行いつつ、生活相談も担当し、学生一人ひとりに寄り添っています。こうして学生が安心して生活できる基盤を提供することを大切にしていますね。

仕事博士
仕事博士

エール学園のカリキュラムはどのような特徴がありますか?

エール学園のカリキュラムは「実践重視」を掲げており、特に専門学校として職業に必要な能力を短期間で習得できるようプログラムされています。難波校とICT校で提供されているコースには、日本語教育や国際ビジネス、IT、AI、データサイエンスといった幅広い分野があり、実社会での活躍を目指した内容になっていますよ。

仕事博士
仕事博士

どんな方がエール学園に向いていると思いますか?

エール学園に向いているのは、「人の成長を支えたい」「サポートすることが得意」「外国文化に興味がある」といった志向を持つ方です。多国籍の学生たちと関わる中で、異なる文化を尊重し合うことが重要であり、そうした環境で大きなやりがいと喜びを感じられる方に適していますね。

仕事博士
仕事博士

エール学園の歴史について教えてください。

エール学園は1967年に大阪・難波で設立されました。高度経済成長期には職業教育校として発展し、国際化の波とともに留学生向けの教育プログラムを開始。日本経済の低迷期にも、留学生受け入れを通じて学生数を増加させることに成功してきた歴史がありますね。

仕事博士
仕事博士

エール学園が今後目指す方向性は何ですか?

エール学園は、2024年に新設されるICT校を皮切りに、今後「専門職大学」への転換を目指しています。この新しい教育制度では、より実践的で創造力を磨くカリキュラムを提供。卒業生には「大学卒」の資格が与えられ、社会で即戦力として活躍できることを目指していますね。

仕事博士
仕事博士

エール学園の特に推したい点は何ですか?

エール学園の魅力は、多国籍な環境での学びです。異なる文化や背景を持った学生たちとの交流を通じて、新しい視点を得られることが大きな魅力ですね。また、職員にとってはチャレンジを推奨される環境で、失敗を恐れずに新しいことに挑戦できる文化があります。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

学校法人エール学園

  • 設立:1967年5月
  • 資本金:学校法人のためなし
  • 所在地:大阪府大阪市浪速区難波中3-15-11

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました