株式会社くるめしってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社アペック」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社アペックはどのような業務を行っていますか?
株式会社アペックは、東北電力の配電線工事を主に手掛けており、地域の暮らしや産業に必要不可欠な電気の安定供給を支えています。特に青森県内では、架空配電線工事の中核として重要な役割を果たし、昨年度は26億円の年商を達成しましたね。
職場環境はどのような特徴がありますか?
職場環境は、非常にコミュニケーションが取りやすく、誰とでも気軽に話せる風通しの良さが特徴です。また、平均有給休暇取得日数が14.8日と多く、働きやすい環境が整っています。チームでの作業が多いため、オンとオフのメリハリがあり、休憩中には和やかな雰囲気が漂っていますね。
社員が感じる仕事のやりがいについて教えてください。
社員は、生活に欠かせない電気を支えるという大きな責任を感じつつも、その仕事をやりがいに感じています。新築住宅に電気を供給した際や、災害時に迅速に対応して感謝の言葉をもらうことが大きなモチベーションになっています。チームワークと綿密なコミュニケーションを大切にし、安心安全な作業環境を維持していますね。
新人研修や技術習得のサポート体制はどのようなものですか?
新人研修では、電気や電線についての基礎知識を講習で学び、実技では電柱に登るスキルも習得できます。未経験からのスタートでも、先輩が丁寧にサポートしてくれるため、安心して技術を身につけることができます。また、技能資格の取得を目指す社員も多く、キャリアアップ支援もしっかりしていますね。
ありがとうございました!
株式会社アペック