【新卒】久留米市農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「久留米市農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
久留米市農業協同組合ってどんな会社?
JAくるめはどのような活動を行っていますか?

JAくるめは、地域住民や組合員とともに、福岡県久留米市の農業と地域社会の発展に貢献するための活動を行っています。具体的には、安全で安心なおいしい農畜産物の生産支援、新規就農者のサポート、そして地域の生活を支える共済、購買、葬祭など幅広い事業を展開しています。

JAくるめの特長は何ですか?

JAくるめの特長は、都市型JAと地域型JAの強みを併せ持つ点です。久留米市は農業が盛んな一方で都市としての発展もしているため、地域と農業の両面からのサポートを提供する独自の立ち位置を確立しています。こうしたアプローチが可能なのはJAくるめの大きな強みです。

JAくるめで働くにあたっての魅力は何でしょうか?

JAくるめで働く魅力は、多様な事業に携わりながら、地域の発展に直接貢献できることです。総合職や営農指導職といったポジションがあり、それぞれの業務を通じて専門的な知識を深めることができます。また、職場は風通しが良く、他部署との連携を図りやすい環境が整っているため、幅広い経験を積むことができますね。

JAくるめでの研修制度について教えてください。

JAくるめでは、職員が成長し続けられるよう、しっかりとした研修制度を整備しています。他部署との合同研修もあり、組織全体でのコミュニケーションが促進されるとともに、他の職務についての理解を深める機会にもなっています。また、実務に直結するスキルを学ぶ場としても活用されています。

JAくるめの求める人材について教えてください。

JAくるめが求める人材は、農業や地域社会の発展に情熱を持ち、幅広い知識や経験を積みたいと思っている方です。地域や農業に興味がある方や、久留米で働きたいという気持ちのある方にぴったりの環境があります。また、コミュニケーションを通じて、人々の生活を豊かにできるよう一緒に考えられる方を歓迎しています。

ありがとうございました!

会社情報
久留米市農業協同組合
- 設立:1981年6月
- 資本金:14億5,201万円
- 所在地:久留米市篠原町4-7