【新卒】株式会社リトルガーデンってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社リトルガーデン」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社リトルガーデンってどんな会社?
リトルガーデンはどんな会社ですか?

株式会社リトルガーデンは、千葉県を中心に、インターナショナル保育園からアフタースクール、児童発達支援事業まで幅広く子どもの成長をサポートする教育福祉事業を展開しています。「世界に羽ばたける翼を子どもたちに」というビジョンを掲げ、国際感覚を養う保育を提供していますね。

リトルガーデンの特色について教えてください。

リトルガーデンは、英語教育に力を入れており、オリジナル教材やゲームを使ったカリキュラムで、楽しく英語を学ぶことができます。園では外国人の先生が担任を務めることで、子どもたちが自然な形でバイリンガルに育つ環境を整えています。さらに、月に1度は給食で世界の料理を楽しむことで、異文化への関心を育てる取り組みも行っています。

社員の働きやすさについて詳しく教えてください。

リトルガーデンでは、残業がほぼなく、持ち帰り仕事もありません。産育休取得率が100%で、復帰後には時短制度も利用可能です。また、借上げ社宅も利用できるため、遠方からの引っ越しも心配なしです。ライフスタイルに合わせた雇用形態の変更も可能で、社員の多様な働き方をサポートしています。

リトルガーデンでのキャリアパスはどのようになっていますか?

リトルガーデンでは、保育士から主任や園長、本部スタッフなど、多様なキャリアパスがあります。一人ひとりの意見を大事にし、多様性を尊重する社風の中で、保育業務に加えて、自分がやりたい保育やプロジェクトに挑戦することも可能です。

英語が苦手な方でも働けますか?

はい、英語が苦手な方でも働ける場があります。リトルガーデンでは、英語に興味があればインターナショナルスクールでの勤務や、認可保育園での勤務を選択できますし、英語を使わない小規模施設や療育施設でも活躍の場があります。それぞれの得意分野に応じた場所で輝ける環境が整っています。

どのような施設で働くことができますか?

リトルガーデンは多様な施設形態を運営しており、認可保育園やバイリンガル保育を行うインターナショナルスクール、発達支援を行う児童発達支援所、国際感覚を身につけるアフタースクールなどで働くことができます。多様な選択肢があるため、自分に合った施設でキャリアを築くことができますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社リトルガーデン
- 資本金:1000万
- 所在地:千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンB棟5階