企業解説

株式会社中川政七商店ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社中川政七商店」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

中川政七商店はどんな企業ですか?

中川政七商店は1716年に奈良で創業し、高級麻織物「奈良晒」の卸問屋としてスタートしました。現在では、工芸を基にした生活雑貨を全国に展開しており、日本の工芸を元気にすることをビジョンとしていますね。自社で商品開発から流通、小売を手がけており、多様な商品ラインを持つ企業です。

仕事博士
仕事博士

会社の特徴は何ですか?

この企業の特徴は、工芸業界では初めてSPA業態を確立し、自社で製造から販売までを一貫して行っている点です。それに加えて、全国800社以上のつくり手と協業し、日本の風土と文化を活かした商品を生み出していますから、地域の工芸の魅力を高める活動に力を入れていますね。

仕事博士
仕事博士

「接心好感」とは何ですか?

「接心好感」は中川政七商店が提唱する造語で、お客様の心に接し、心地よいブランド体験を提供することを意味しています。この理念をもとに、顧客との絆を深め、商品の魅力を広めることが企業の使命となっているんですね。

仕事博士
仕事博士

どのような商品を扱っていますか?

中川政七商店は「暮らしの道具」というコンセプトのもと、品質や機能美を重視したアイテムを提供しています。毎月新商品が登場し、それぞれが日本各地の素材と技術を活かしたデザインで、現代の暮らしに合うようにアップデートされているんですよ。

仕事博士
仕事博士

どのような社員を求めていますか?

中川政七商店では、日本の工芸を伝える「伝え手」として働くことに情熱を持つ販売スタッフを求めています。接心好感を体現できる方を歓迎しており、初めは先輩からのサポートを受けながら、店舗経営に必要なスキルと知識を身につけていける環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

ここで働く魅力は何ですか?

社員一人ひとりがビジョンに共感し、風通しの良い環境でコミュニケーションを図れるところが大きな魅力です。さまざまな挑戦ができる機会があり、工芸を通じて新しい価値を創造する喜びが味わえる環境ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社中川政七商店

  • 設立:1983年11月30日
  • 資本金:1,000万円
  • 所在地:〒630-8144 奈良市東九条町1112-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました