【新卒】三井化学株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「三井化学株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
三井化学株式会社ってどんな会社?
三井化学株式会社はどのような事業を展開していますか?

三井化学株式会社は、研究、開発、製造から販売、物流、新規事業立ち上げに至るまで、多岐にわたる事業を展開しています。化学素材を提供することで、さまざまな産業の発展を支えています。特にライフ&ヘルスケアやモビリティ、ICTソリューション、環境に配慮したベーシック&グリーンマテリアルズといった、幅広い事業領域がありますね。

企業理念にはどのようなものがありますか?

三井化学の企業理念は、「地球環境との調和の中で、材料・物質の革新と創出を通して高品質の製品とサービスを顧客に提供し、社会に貢献する」というものです。経済、環境、社会という3軸から成る経営を実践し、事業を通じた社会課題の解決を目指していますね。

社風はどのようなものですか?

三井化学の社風は、人間関係を重視した意見をぶつけ合える環境が特徴です。役職にとらわれず、社員が「さん」付けで呼び合うことで、フラットな関係が築かれています。この結果、活発な議論や意見交換が自然に行われる文化が醸成されていますね。

求める人物像について教えてください。

三井化学では、多様な分野で価値を生み出したいという情熱を持った人材を求めています。特に、研究開発職には高い専門性が求められますが、事務系職でも新しい事業展開に関わる機会があります。自らの考えをしっかりと持ち、周囲と協力しながら成長できる人が歓迎されていますね。

どのような新製品やサービスがありますか?

三井化学は、日常生活に密着した製品から、IoT関連の新しいソリューションまで、多岐にわたる新製品を開発しています。例えば、メガネレンズ材料や自動車材料、包装材料などの製品群があります。これらは世界初またはトップシェアを誇る製品ですので、グローバルに展開していますね。

社内の成長機会はどのように提供されていますか?

三井化学では、社員に自主性と個人の裁量を重んじており、様々なプロジェクトに参加することで成長機会が与えられます。また、社員同士の意見交換や議論を通じて新たな学びを得ることが奨励されています。これにより、活気ある職場環境が生まれ、個々の成長を促進しているのですね。

ありがとうございました!

会社情報
三井化学株式会社
- 設立:1997年10月1日
- 資本金:1,257億3,800万円
- 所在地:〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー