企業解説

【新卒】医療法人社団同友会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「医療法人社団同友会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

医療法人社団同友会はどんな企業ですか?

医療法人社団同友会は、50年以上の歴史を持つ健診のパイオニアであり、予防医療に注力している企業です。病気を治療するのではなく、病気になる前に対策を講じることを目的とし、健康診断や人間ドックなどのサービスを提供しています。関東No.1の受診者数を誇り、企業や自治体とも連携し、幅広い医療サービスを展開していますね。

仕事博士
仕事博士

この企業の求める人物像は何ですか?

同友会が求める人物像は、他者への思いやりを大切にし、医療業界で新たな挑戦をしたいと考えている方です。安定した環境でキャリアを築きたい方や、健康に貢献したい方、積極的にリーダーシップを発揮できる方を歓迎しています。知識や経験は問わず、やる気を重視していますね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を展開していますか?

同友会は、施設健診事業や巡回健診事業、産業保健活動、介護福祉事業など多岐にわたる事業を展開しています。特に、病気の予防を目的にした健康診断や人間ドックを行い、受診者の健康維持をサポートしています。おかげで、年間約60万件の検査実績を持っていますね。

仕事博士
仕事博士

社風や風土はどのようなものですか?

社風は、風通しが良く、若手社員も積極的に意見を発信できる環境が整っています。また、健康を守る企業として、社員の健康と働きやすさを重視した施策が充実しています。資格取得支援や研修制度があり、社員の成長をサポートするとともに、プライベートの時間も大切にできる社風がありますね。

仕事博士
仕事博士

職員はどのような職種があるのですか?

同友会には、法人営業、クリニック事務、巡回健診クルー、運営管理スタッフなどの多様な職種があります。医療職としては、臨床検査技師や放射線技師も活躍しています。理系・文系を問わず、多様なバックグラウンドを持つ社員が集まり、それぞれの才能を発揮できる環境です。

仕事博士
仕事博士

同友会の強みは何ですか?

同友会の強みは、予防医療に特化した領域でのリーディングカンパニーである点です。健康状態の確認による早期発見・早期治療を促進し、多くの人々に安心感を提供しています。また、アフターフォローを通じて、持続的な健康管理を支える体制も整っていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような成長支援がありますか?

同友会では、社員の成長を後押しするために、メンター制度や資格取得支援が導入されています。職種やステージに応じた研修も充実しており、知識やキャリアの向上をサポートします。そして、成果は昇給や昇格としてしっかりと反映されるため、向上心を持って働ける環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

医療法人社団同友会

  • 設立:1959年
  • 資本金:0円(医療法人であるため)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました