【新卒】株式会社浜田ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社浜田」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社浜田ってどんな会社?
株式会社浜田の目指すビジョンは何ですか?

株式会社浜田は、環境ソリューションのファーストコールカンパニーを目指しています。お客様が環境に関する問題を抱えた際に、真っ先に思い浮かべてもらえる存在になりたいと考えているんですね。それに向けて、様々な新しいビジネスを創造し、地球や未来に貢献する取り組みを進めています。

株式会社浜田ではどのような事業を展開していますか?

同社は、3R(Reduce、Reuse、Recycle)をテーマにした廃棄物の適正処理を行いながら、顧客の3Rに関する困りごとの解決策を提案しています。特に産業廃棄物処理や金属リサイクルに注力し、廃棄物を資源に蘇らせる取り組みを行っています。さらに、廃棄物の排出抑制や次世代廃棄物への対応にも積極的に取り組んでいます。

株式会社浜田にはどのような社風がありますか?

社内は挑戦を推進する文化が根付いており、誰もが意見を出せる環境が整っています。社員の挑戦を評価する仕組みがあり、実際にプロジェクト化されたものも多いんですね。それに加え、ワークライフバランスが取りやすく、社員同士の協力意識が高いのも特徴です。

応募する際に求められる人物像は何ですか?

株式会社浜田では、環境問題の解決に興味があり、困難に直面しても諦めずに取り組める方を求めています。また、自発的に考え、行動できる方が歓迎されるんですね。文理不問で、多様なバックグラウンドを持った方を採用し、その強みを活かすことで成長を促しています。

どのような研修制度が整っていますか?

入社後4カ月程度の研修を経て、適正や希望を考慮した上で配属部門が決まります。これにより、社員一人ひとりが自身の強みを活かし、自分なりの仕事の進め方を見つけることができるんですね。選考時から各人の適性に合った環境を提供するための配慮がなされています。

未来のビジョンに向けての取り組みは何ですか?

将来的には「ごみ」の概念をなくすことを目指し、循環型経済の構築に挑戦しています。現在、太陽光パネルのリサイクルのような新たな領域にも取り組んでおり、次世代廃棄物への対応も進めています。これにより、持続可能な社会の実現に向けた道を切り開いていこうとしているんですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社浜田
- 設立:1973年11月
- 資本金:3,000万円
- 所在地:〒569-1121