企業解説

【新卒】富士システムズ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「富士システムズ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

富士システムズ株式会社はどんな企業ですか?

富士システムズ株式会社は、1963年に創業し、シリコーン素材を用いた医療機器の開発・製造を行うパイオニア企業ですね。200品目以上の製品を提供し、国内外の医療現場に貢献しています。特に、安全性と品質にこだわり、高い信頼を得ている企業と言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

この企業の強みは何ですか?

当社の強みは、国際的にも高い水準の研究開発技術と品質保証システムにありますね。営業職と開発職が密にコミュニケーションを取りながら製品を開発できる体制が整っており、ニーズに応じた製品化が迅速に行えます。また、品質保証においても独自の厳しい管理体制を築いています。

仕事博士
仕事博士

求める人物像にはどのような特徴がありますか?

求める人物像には、社会貢献に喜びを感じる方、コミュニケーションを重視できる方、自ら考えて行動する姿勢が求められますね。特に、課題解決に向けた取り組みや、グローバルな視点でビジネスに関わりたい方が歓迎されるようです。

仕事博士
仕事博士

富士システムズの社風はどのようなものですか?

新卒入社の定着率が96.4%という実績が示すように、非常に働きやすい環境です。社員が「社会に貢献したい」と強く思えるコミュニティがあり、部門同士の距離も近い点が特徴です。自己成長を促すための学びのコミュニティも開催されています。

仕事博士
仕事博士

どのような職種があるのでしょうか?

主な職種には、研究開発職、工場技術職、営業職がありますね。研究開発職は新技術や新製品の開発、工場技術職は生産管理や品質管理、営業職は医療機関への自社製品の提案やニーズをヒアリングし、製品開発に貢献する役割を担っています。

仕事博士
仕事博士

今後の展望について教えてください。

今後は、国内の安定基盤を維持しつつ、海外市場での売上比率を高めることを目指していますね。特に、素材の可能性を追求し次世代医療に貢献する多様な製品を開発することで、国際的な医療発展にも寄与していく計画です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

富士システムズ株式会社

  • 設立:1963年(昭和38年)5月1日
  • 資本金:9,000万円
  • 所在地:〒113-0033

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました