株式会社DNTIってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社DNTI」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社DNTIってどんな会社?
株式会社DNTIはどんな会社ですか?

株式会社DNTIは、クライアントと共にアイデアを実現することを目指すデジタルイノベーションの企業です。大企業を含む多様な顧客とともに、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進していますね。また、ITを通じて、会社のビジネス変革及び新規事業の創出を支援しています。

DNTIはどのような事業を行っていますか?

その事業内容には、アジャイル開発型のDX支援サービスや、経営陣や従業員が参加するワークショップ型のDX構想策定支援があります。さらに、ERP導入支援やデータ連携サービスを提供し、小規模から大規模な企業に幅広く対応していますね。

DNTIの創業の背景について教えてください。

DNTIは2020年に設立され、創業者の西村氏が過去の経験を活かして自らの理念で企業を立ち上げました。彼はERP支援事業をメインに、同時にDXの重要性に気づき、両輪で事業展開することを決意したんですね。

DNTIが重視しているコンセプトは何ですか?

同社が重視しているのは「共創」という考え方です。クライアントのアイデアを、DNTIの技術力で一緒に形にすることを使命とし、スピーディかつリーズナブルにサービスを提供しています。

『DI工房』について具体的に教えてください。

『DI工房』は、アジャイル開発に基づくDX支援サービスで、クライアントのアイデアを具体的なシステムとして短期間で実現することを目指しています。クライアントとのコミュニケーションを重視し、様々な案を提案して形にするスタイルが特徴ですね。

DNTIではどういった評価制度がありますか?

同社は設立当初から評価制度を整備しており、エンジニアの成果や努力を正当に評価する体制が整っています。それに加え、メンバー一人ひとりの志向に合ったキャリアアップの機会も用意されているんですね。

社内の雰囲気はどのような感じですか?

社内は非常に協力的で、エンジニア同士が互いに刺激を与え合いながらプロジェクトを進めています。また、業務の中で楽しさややりがいを感じられるような環境が整っているようですね。

クライアントとの関係性はどう築いていますか?

DNTIはクライアントと「同じ船」に乗ることを意識し、相互に意見を出し合いながら課題に取り組んでいます。そのため、クライアントが自らのアイデアを持って開発に参加できるような雰囲気を大切にしていますね。

今後の展望について教えてください。

DNTIは今後もクライアント参加型のサービス作りをさらに進め、ITの活用によるビジネス変革を支援していく方針です。また、新たな技術の導入やイノベーションを追求していくことで、業界内での差別化を図ることが期待されていますね。

どのような人材がDNTIに合っていますか?

柔軟な発想力を持ち、クライアントと協力して価値を創造できる人材がDNTIに適しています。また、技術に対する情熱と自己成長を望む姿勢を持つ方が、同社で活躍する可能性が高いでしょう。

DNTIが目指すエンジニア像についてどうですか?

DNTIが目指すエンジニア像は、単に技術が高いだけでなく、リーダーシップを持ち、クライアントと共に成長できる人です。そのような価値観を大切にし、チーム全体で共に成長していくことを追求していますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社DNTI
- 設立:2020年10月
- 資本金:3000万円
- 所在地:〒101-0041 東京都千代田区神田須田町 1-3-9 PMO神田万世橋 11F