【新卒】NATSUYAってどんな所?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「NATSUYA」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
NATSUYAってどんな会社?
NATSUYAはどんな店舗ですか?

NATSUYAは、表参道に位置する美容室で、落ち着いたレトロな空間が魅力です。顧客一人一人に丁寧に接客・施術を行うことを重視し、居心地の良い雰囲気を大切にしていますね。

どのようなサービスを提供していますか?

メンズからロングヘアまで幅広いスタイルを提案しており、シャンプー、カット、カラー、パーマなどの基本技術に加え、アフターケアの動画配信サービスも行っています。美容師としての技術向上が望める環境ですね。

店舗の特徴について教えてください。

NATSUYAは土日の休暇を取りやすく、営業中に練習ができる自由な環境を整えています。また、シャンプー台がサイドとバックの両方に対応できるのも大きな特徴です。

どのように技術を学ぶことができますか?

スタッフは月に6~8回の練習会に参加し、営業後にはモデルを使って技術指導を受けることができます。また、営業中の隙間時間にも練習ができるため、実践的に学べる環境が整っていますね。

NATSUYAの働き方改革について教えてください。

週2日休みが基本で、繁忙期以外には連休を取得することも可能です。さらに、手荒れ対策として全ての施術で手袋の使用が認められていて、美容師の健康面にも配慮されています。

どのような人物が採用される傾向がありますか?

笑顔とやる気が大切で、シャンプーができれば基本的にOKです。直接的なスキルよりも、向上心やチームワークを重視する傾向がありますね。

勤務地の雰囲気はどのようなものですか?

職場の雰囲気は楽しく、接客の緊張感とリラックスした雑談が混在しています。スタッフルームでの休憩時間を大切にしており、メリハリのある環境です。

どのような施設内の設備がありますか?

少人数制のサロンで、スタイリストの指導が行き届く環境です。また、シャンプー台は手の保護に配慮した設定があり、快適に練習に取り組めますね。

スタッフのスキルアップに対してはどう取り組んでいますか?

月に数回の練習会や、営業中の練習を通じて個々の成長をサポートしています。早さよりも質を重視した指導が行われており、自分のペースで進めるシステムです。

NATSUYAが目指す今後のビジョンについて教えてください。

将来的には、スタッフのライフワークバランスをさらに向上させつつ、表参道エリアで革新的な小さな新店舗を開くことを目指しています。美容業界での幸せを追求し続ける店舗ですね。

ありがとうございました!

会社情報
NATSUYA
- 所在地:東京都 港区 南青山3-15-2 今竹ビル2F