企業解説

株式会社アフェックスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社アフェックス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

「株式会社アフェックス」ってどんな事業を行っているんですか?

株式会社アフェックスは、常駐型プロジェクト支援やホームページ制作、システム受託開発、スマホアプリ開発など、デジタル領域で幅広いサービスを提供しています。さらに、リスティング広告やSEOを含むWebマーケティング、ECサイト運営、介護タクシーやオーガニックコットンの子供服販売といったライフスタイル事業まで手がけていますよ。非常に多角的な事業展開をしており、各領域で顧客のニーズに応えるソリューションを提供しているんですね。

仕事博士
仕事博士

なぜそんなに多岐にわたる事業を行っているんですか?

代表取締役CEOの鈴木信吾氏によると、創業10周年を迎えたこのタイミングでサービス領域を4つの柱、具体的には常駐型プロジェクト支援、システムインテグレーション、リスティング広告運用、介護タクシー/eスポーツ事業に絞り込んだんです。それぞれの事業で「お客様に感動を与える」ことを目指し、単なる満足を超えた価値提供に注力しているんですよ。

仕事博士
仕事博士

具体的にどのような価値を提供しているんですか?

アフェックスではお客様からの要望や外部環境などの分析をもとに、ビジョンの設定から支援しています。そしてそのビジョン達成のために、業務範囲に合わせたサービスやソリューションを提供し、業績向上や経費削減に貢献しているんです。つまり、ただのサービス提供者ではなく、パートナーとしてお客様の成功をサポートしているんですね。

仕事博士
仕事博士

会社の成長や社員に対する取り組みはどうですか?

実はアフェックスは、12期目に入ったばかりで、直近6年間は特に事業の多角化を進め、売上・収益の右肩上がりや社内体制の整備に成功しています。未経験のエンジニアの採用にも積極的で、常駐案件だけでなく受託案件も増やし、自社内での大きな案件も手がけられるようになってきているんですよ。また、「全省庁統一資格」も取得しており、公共事業への参加も視野に入れているそうです。

仕事博士
仕事博士

社内の雰囲気はどのような感じですか?

社員とその家族を大切にし、モチベーションの高い社員たちが信頼を得ていると聞きます。創業時からの理念「我々と関わる全ての人を幸せにする」を大切にし、社員には仕事だけでなく、生活面でも支援を行っているようです。例えば、出産祝い金の支給や育休明けの男性社員にも金銭的なサポートをするなど、家族を含めた幸せを追求しているんですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社アフェックス

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました