企業解説

株式会社オリエンタルランドってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社オリエンタルランド」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社オリエンタルランドとは、どのような企業ですか?

株式会社オリエンタルランドは、東京ディズニーランド(R)や東京ディズニーシー(R)の運営を手掛ける企業です。1983年に東京ディズニーランドを開園し、以来、日本のみならず世界中から訪れるゲストに夢と魔法のひとときを提供してきました。2024年には東京ディズニーシーに新テーマポート「ファンタジースプリングス」が開業する予定で、常に新しい体験を提供し続けていますね。

仕事博士
仕事博士

アプリケーションエンジニアの役割について詳しく教えてください。

アプリケーションエンジニアは、ゲストとキャストの双方の体験を向上させるために、DX化に貢献しています。具体的には、東京ディズニーリゾート・アプリやディズニー・モバイルオーダーなど、パーク内での便利なサービスを開発・運用する役割を担っています。彼らが手がけるシステムは、ゲストがより快適に、キャストが効率的に働ける環境を実現するための重要な役割を果たしています。

仕事博士
仕事博士

働きやすさに関して、どのような制度がありますか?

オリエンタルランドは、社員が働きやすい環境づくりに積極的です。2023年度の実績で、年間休日は123日、残業は月平均15時間と比較的少なめです。フレックスタイム制度が導入されており、コアタイムは10時から15時です。また、一部リモートワークや時間単位の有給休暇取得も可能で、柔軟な働き方が実現されています。

仕事博士
仕事博士

どのような方にこのポジションが向いていますか?

この職種は、新しい技術や取り組みに興味がある方に向いていますね。入社1年目からプロジェクトをリードすることもあり、自発的に意見を出しながら積極的に改善を進められる方が歓迎されます。また、3年以上のシステム開発経験やプロジェクトマネジメント経験がある方は、その経験を活かしてスムーズに業務に取り組めるでしょう。

仕事博士
仕事博士

今後の展望について教えてください。

オリエンタルランドは、東京ディズニーリゾートを訪れるゲストに対して、これまで以上に魅力的な体験を提供すべく、新たなプロジェクトを積極的に推進中です。2024年6月には東京ディズニーシーに新テーマポートが開業予定で、引き続き革新と成長を目指していくことでしょう。また、デジタル技術を活用した新しいエンターテインメントも展開される予定です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社オリエンタルランド

  • 事業内容:芸術・娯楽・レクリエーション
  • 所在地:千葉県浦安市美浜1-8-1OLC新浦安ビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました