企業解説

【新卒】信越理研株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「信越理研株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

信越理研株式会社はどんな社風ですか?

信越理研株式会社は、風通しの良い社風で、管理職とも気軽にコミュニケーションが取れる環境が整っています。若手からベテランまで幅広い世代が活躍しており、新入社員もスムーズに職場に馴染むことができる点が特徴ですね。社員同士のコミュニケーションも活発で、雰囲気がとても明るいです。

仕事博士
仕事博士

信越理研での仕事のやりがいは何ですか?

信越理研では、自動車部品や電子部品の金属素材の表面加工を手掛けており、その加工品が世界中の車に搭載されています。それにより、自分の手がけた製品がグローバルに影響を与えるやりがいを感じることができます。特に、めっき加工の工程で求められる品質の高さや、条件の微調整に対応するプロセスが充実しており、それをやり遂げた時の達成感は大きいですね。

仕事博士
仕事博士

未経験者でも働くことができますか?

そうですね、信越理研では未経験者でも働ける環境が整っています。特に文系出身者でも技術者として成長できるよう、手厚い教育制度があります。専門知識がなくても、情熱を持ち、新しいことに積極的に挑戦する姿勢があれば、しっかりと成長することができます。

仕事博士
仕事博士

どのような技術が使われていますか?

信越理研では、特に「フープめっき」という技術が使われています。これは、フープ状に巻かれた材料に対して連続的にめっき加工を施す技術で、特に小さな電子部品の加工に適しています。この技術は当社独自の連続フープめっきラインによって行われ、製品品質の高さと効率性を追求していますね。

仕事博士
仕事博士

今後の事業展開について教えてください。

現在信越理研は、電気自動車の部品のめっき加工を強化し、その需要の拡大に注力しています。この分野は今後のビジネス成長にとって非常に重要であり、さらなる成長を見込んでいます。また、そのために第三工場の建設計画も進めており、数年後の完成を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

信越理研株式会社

  • 設立:1958年
  • 資本金:1,760万円
  • 所在地:長野県長野市若穂川田3800-10

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました